4 一年目は受験断念

 

 基本書と過去問問題集、そしてYoutube動画で学習を進めてましたが、それだけでは絶対量が不足です。そこで、社労士V、横断用参考書、市販の直前予想問題集(模擬試験形式)、選択式対策問題集を追加で購入しました。社労士Ⅴは時事白書対策目的での購入でしたが、基本的内容の講義動画が付いていましたのでそれも利用しました。

 

 そして、ついに資格スクールの講義に手を出す事になります。コロナの感染対策からWeb受講にしました。改正法・白書・横断学習・選択式対策の講座です。選択式対策講座以外は模擬試験(3回分)とパックになっていたのでお得感もあって受講したのですが、やはり最新情報は対価を払わないと得られないものと感じました。

 

 模擬試験ですが、5月、6月、7月の下旬に実施されました。こちらもコロナの感染対策で自宅受験としました。会場の方がより本番に近い環境で受験できるのですが、感染しては元も子もありません。直前予想問題集を含め計5回の受験、選択式・択一式共に満足できる結果は一度もありませんでした。具体的に申しますと選択式は総合点では合格レベルにあっても必ず2点以下の科目が存在する。択一式は4点未満の科目はなくても総合点で30点台後半が精一杯。こんな感じでした。

 

 そして、試験日を迎える頃は、1か月ほど前には沈静化していたコロナ感染が、デルタ株の登場で拡大途上。行動自粛を求める声が日増しに強くなっていました。そんな中、合格があまり見込めない状態で受験することは万が一何かあった場合を考えるとリスクが高い。合格の可能性がそれなりにあれば万が一のことがあっても周囲は許容してくれるでしょうが、上記の様な模試の成績では納得してもらうのは難しそうです。家族は応援してくれましたが、前日の午後に2021年の受験は断念することにしました。