3 一年目の勉強法

 

 学習費用との兼ね合いから独学でスタートするにあたり市販の基本書を購入しました。この基本書は約20年前に行政書士試験や司法書士試験の学習のために通学をしていた資格スクールが発行しているもので、馴染みがあったから購入に至りました。なので、他の書籍は全く頭になく購入に際して比較はしていません。そして、過去問問題集。同じ資格スクールが発行しているものです。解答の解説に基本書のページ数が乗っているので使い勝手は良かったと思います。先ずは基本書を区切りの良いところまで読んで過去問を解く。この繰り返しです。なお、問題集は4冊に分かれていましたが、まとめて購入せずに1冊づつ必要となった時に購入しました。これも断念する時の無駄を最小限に抑えるためです。

 

 しかし、学習を進めていくうえで基本書を読んで問題集を解くだけでは知識の定着は難しいことを感じ始めました。もちろん、あくまでも「私が」という事であって、基本書と問題集だけで合格された方もいらっしゃると思います。

 

 そこで、Youtubeに公開されている社会保険労務士試験対策の動画を見ることとしました。幸いにも基本書を発行している資格スクールが数年前のものになりますが講義の一部を公開していました。また、他の資格スクールも講義の一部を公開していましたし、受験対策のYoutubeチャンネルもありましたので、それも利用しました。