普通のソケットは左のように内側が少しテーパー加工されてるのに対してクラッチ用はナットが薄いのでそれに対応する為にフラットです、アマゾンで値段だけで選んだ友人が実際に使用してみたらソケットが滑って外れて使えないと泣きついてきた・・・相変わらずバカだな。

 

 

 

返品は手続きもめんどくさいみたいなので使えるようにちょっと加工します、加工するのは46㎜の大きめのソケットです、旋盤に咥えてフラットになるまで削っていきます・・・思っていたよりは硬くないな。

 

 

普通に売ってるものと違ってナットの面で固定するタイプだからナットの角が痛まなくていいか

もね。