2月9日に丸亀市駅近くに開店した店をやっと昨夜訪問。

何しろ夜しか営業していないので機会が無かった。

夜は友人たちとの宴会などが無い限り外出することが無いから。

高松市街地と丸亀市街地は繁華街が多く居酒屋など飲み屋も多い。

会食の締めで香川ではうどんを食べることが多いので夜営業の

うどん屋さんも多いと言う事。

前回訪問店も変わった店名だったが今回も変わっている。

マタタビとは猫の好物だが、そこからの店名ならご主人が猫好きか?

それとも薬用植物でもあるので、この店で疲れが取れるようにと

言う事かな?

丸亀駅から徒歩2分。骨付鳥一鶴丸亀本店の隣のビル。

テーブル4つとカウンターの全16席のこじんまりした店。

かけうどん380円から肉まるうどん880円までうどんメニュー5種類。

天ぷら130円から290円4種。おでん130円から150円で7種。

その他にも居酒屋でもあるのでメニューはたくさん。

英語のメニューもあるのは、丸亀市が観光にも力を入れているから。

高松空港にもPRの掲示があったものな。

詳しい説明付きで丁寧。

うどんがthick Japanese wheat noodles(太い日本の小麦麺)と

言うのを初めて知った。

10分程で、さきいか天480円が先に出てきた。

久し振りに食べたが旨いなあ。

かけうどん380円はさらに5分程で出てきた。

名店カマ喜riと同じ顔をイマージしたのかちくわとイリコと貝割れ

で描かれている。

しっかりしたコシとモッチリ感。優しいイリコ出汁と合わさって

美味しいうどんになっている。

これは居酒屋うどんでなくちゃんとした味わいだ。

店主の笑顔と応対にも好感が持てる。

往復2時間以上で実質10分くらいの食事だったが満足だ。

帰りに繁華街を通り過ぎたが、夜に2回訪問して営業していなかった

「ICIRO」が営業していた。未訪問の店なのでまた行かなくては!!

 

丸亀市浜町322アチーブ浜町丸亀駅ビル1階 一般店 水定休 

18:00-22:00 (LO21:30)  P:駅前地下駐車場で1時間まで無料