1年4か月ぶり6回目の訪問は屋島西町の家庭的な店。

2階建て民家の1階で営業。かけ300円からのセルフ。

前回から50円、2割も値上げされていて当世の悲しさ。

そばも揃っているが、うどんより50円から60円高いのは香川の通常。

おにぎり2個150円、稲荷3個150円は値段据え置きなので

米が上がっていないからなのか。

天ぷらは140円均一で、こちらも30円、2割以上のアップ。

かつお粉末が無料トッピングなのがうれしい。

年季の入った大釜が厨房にどーんと。50年近い歴史で黒々と。

18席のこじんまりしたお店。

きつねうどん350円+げそ天140円=490円。

きつね揚げは小が2枚なので、かけから+50円とうれしい。

コシ、モッチリ感はほどほど。

出汁は今回ちょっと濃い目だったかな。

げそ天2本は味わい深い。

製麺所なのでたくさんの木製麵箱が積んである。

昔は香川では法事でうどんを提供するのが普通だったものな。

高松市屋島西町1493-1 セルフ 日曜定休 10:00-15:00

087-841-6274 P6台