現役ドラフトの候補だろうなと思ってましたが、どうだったんでしょう?


今となってはわかりません。


ただ、言えるのは来季もドラゴンズの一員ということです。


私が常々言っているのですが、三塁手の候補が少ない、ということです。


三塁手は、石川選手を筆頭に、実績にある高橋選手、ユーティリティの福永選手、カリステ選手あたりがいますが、石川選手以外は長打力不足を感じます。


三塁手は、打線の上では主軸になるべきポジション。


石川選手が離脱したり、負傷した際の代替の選手は、それが大きく当たる現状があります。


石垣選手は、序列的にはかなり低いところにいるかもしれませんが、昨年は3本塁打を放ち、今季もファームでは、.284、4本塁打、26打点。

ユーティリティとしての使い勝手ではなく、長打、強打をウリに、三塁をガチンコで奪いに行ってほしい。

年齢的には、福永選手より2つわかいですから、まだ見切るのは早いと思う。


まず、打力で三塁を奪う!と、高らかに宣言して、自分を追い込むところから始めよう!!


言っても言わなくても、来季ダメなら、もうあとがない。失うものはない。


石川は怪我するよ。


自分のバッティングをすること。

そして、低めの変化球は見逃し三振でもいいと割り切ること。


これを徹底すれば、打率は.230程度でも、出塁率は.300超えるし本塁打も10本以上打てる!

なにより、細川選手同様、怪我しない強い体がある!


ぜったいできる!!



なんでもやる、与えられたところで!なんて受け身に逃げ道はダメだ。


君はもう、周りを納得させるバッティングするしか、プロ野球としての道はない!!


それをすると、言ってしまえ!人生がかわるぞ!!応援しています。