企業年金利回り悪化!! | もっと知りたい労働法!

もっと知りたい労働法!

東京都町田市を拠点に両立支援、労使トラブル、障害年金などに対応、『悩み』を『戦略』に変える労務管理を提案する特定社会保険労務士櫻井三樹子のブログです。日々の疑問や矛盾と戦います!!たまに日本酒でまったりします。

5年ぶりマイナスの公算
企業年金の運用利回りが2007年4月~08年1月にマイナス6.39%と大幅に悪化したことが分かった。米国のサブプライムローン問題を背景に国内外の株式相場の下落が響いた。3月決算期末まで株式相場の低迷が続けば、07年度の利回りが5年ぶりにマイナスに転じる公算もある。年金費用の追加負担が企業業績に響く可能性も出てきた。(日経新聞)

企業年金とは…?
厚生年金基金のこと!企業や業界団体で厚生年金基金を設立して国の老齢厚生年金(の報酬比例部分)を代行し、さらに独自の年金を上乗せします。追加負担というのが独自の上乗せ部分のこと!企業の業績に響くということは春闘の賃上げ交渉も難航するということですね!!

ところでこの企業年金…加入している(いた)かどうか気付いていない人って意外と多い!!(今サラリーマンの方は給料明細をチェック!!)

もらい忘れ…
厚生年金基金はその基金に10~15年(各基金の規約によって異なる)以上加入していた人についてはその基金が基金年金を支給します。しかし短期間で退職した人は企業年金連合会が基金年金を支給します。60歳になると基金又は企業年金連合会が基金年金の請求書を本人宛に送ります。ここで転居していたりすると通知が届かないことがあります。本人が基金に加入していた認識がないと基金年金をもらい忘れるということになります!!このもらい忘れ、結構多いそうです!もらい忘れている可能性のある方は自分から基金や連合会に連絡を取ることをお薦めします!!
企業年金連合会
東京都港区芝公園2-4-1芝パークビルB館10階・11階 TEL03-5401-8711 

banner_01.gif人気ブログランキングへ