社民が基金創設を要請 | もっと知りたい労働法!

もっと知りたい労働法!

東京都町田市を拠点に両立支援、労使トラブル、障害年金などに対応、『悩み』を『戦略』に変える労務管理を提案する特定社会保険労務士櫻井三樹子のブログです。日々の疑問や矛盾と戦います!!たまに日本酒でまったりします。

 社民党の福島党首は29日、河村官房長官と国会内で会談し、大分県の大分キヤノンで働く非正規労働者の雇用契約解除の問題に関し、同県内の失業者支援のため政府主導で、自治体や大分キヤノンなどの地元企業が出資する「緊急雇用安定基金」の創設を申し入れました。(YOMIURI ONLINE)

 失業者の職業訓練や住宅確保が狙い。福島氏は「基金創設はいいモデルになる」として、他の自治体でも活用できるとの考えを強調しました。

 しかし、急激に進む非正規労働者の雇用問題の対応に新たな基金を創設することが効果的なのでしょうか?職業訓練や住宅確保は急務。新たな団体や組織を作る前に、今ある組織を使って対応する方がよっぽど合理的で早急に対応できるはず。まずは人手不足の業界へあふれている求職者を流し込むための職業訓練を雇用保険で給付するというような対応はできないのでしょうか?また、住宅確保についてもまだ空いている雇用促進住宅の活用や、期間限定の仮設住宅の設置など現実的で早急な対応が必要だとおもいますが…

banner_01.gif人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ニュースブログ 時事ニュースへ時事ニュースランキングへ