失業者の職業訓練や住宅確保が狙い。福島氏は「基金創設はいいモデルになる」として、他の自治体でも活用できるとの考えを強調しました。
しかし、急激に進む非正規労働者の雇用問題の対応に新たな基金を創設することが効果的なのでしょうか?職業訓練や住宅確保は急務。新たな団体や組織を作る前に、今ある組織を使って対応する方がよっぽど合理的で早急に対応できるはず。まずは人手不足の業界へあふれている求職者を流し込むための職業訓練を雇用保険で給付するというような対応はできないのでしょうか?また、住宅確保についてもまだ空いている雇用促進住宅の活用や、期間限定の仮設住宅の設置など現実的で早急な対応が必要だとおもいますが…