「自動車関連産業の生産調整によるダメージが大きい。派遣を使っている企業からの求人広告の件数が落ちてきた」と愛知県などで無料求人誌「DOMO」を発行するアルバイトタイムス社(東京都)の広報担当者は声を落としています。
自動車関連の部品製造工場などがひしめく愛知県内では、派遣労働者を送り出す人材派遣会社の求人が大きな比重を占めてきました。自動車の輸出が好調だった時期は人材派遣会社の採用意欲は旺盛だったが、今年に入ってから国内外での販売不振の影響を受け、一転して生産調整のしわ寄せが及んでいるということです。
国内自動車製造メーカーだけでなくアメリカのビッグ3も国にすがるような景気の悪さ…あらゆる業界にしわ寄せが来ますね~。派遣労働者を切るばかりでなく各業界でリストラも行われています。新卒採用を凍結するという企業も多いということで、失業者が増えます。しかし、悲観していても仕方がありません。前向きにピンチをチャンスに変えるという姿勢の明るい人間が勝ち残る時代なのかもしれません!!慢性的人手不足の中小企業にとってはいい人材を獲得するチャンス!!職を求める側もそういった視点で活動してみるといい結果が出るかもしれません