今後、社労士試験の学習を行うための参考としていただくだめに、
科目ごとに、学習上のポイントなどを、2回に分けてご紹介していきます。

・1日目:平成23年度の出題テーマ、過去問のカバー率
・2日目:出題傾向や学習上のポイント

今回は労働基準法です。

では早速、平成23年度の出題テーマ、過去問からの出題数について
データをご紹介していきます。


※大変お手数ですが、ず~っと下までスクロールしてください
※どうやっても大量にスペースが入ってしまい・・・














































































































































































































































設問No,選択肢テーマ

過去5年(H22~H18)



過去10年(H22~H13)


問1A均等待遇H19-1EH19-1E、H14-1A
B中間搾取の排除H20-1CH20-1C、H15-1C
C公民権行使の保障 H16-1D
D労働者 H16-1B、H13-1D
E賃金H19-2AH19-2A、H13-3A
問2A契約期間 H16-2A
B労働条件の明示  
C賠償予定の禁止H20-1BH20-1B、H14-2D
D前借金相殺の禁止H20-1DH20-1D、H14-2E
E強制貯金 
問3A解雇予告H15-4A
B解雇権の濫用  
C解雇予告  
D解雇予告H19-4EH19-4E、H15-4D
E解雇予告  
問4A休憩H21-6CH21-6C、H15-6A
B休日 H13-7A
C休憩H21-6BH21-6B
D過半数代表  
E割増賃金H18-5BH18-5B
問5A就業規則H21-3CH21-3C
B就業規則H21-3CH21-3C 
C就業規則 H16-7C
D制裁規定H20-2CH20-2C、H16-7D、H14-6B
E就業規則H21-3E、H20-2DH21-3E、H20-2D
問6A休業手当 H15-3E
B休業手当  
C-  
D制裁規定H20-2CH20-2C、H16-7D、H14-6B
E割増賃金H19-3CH19-3C、H14-3C
問7A年少者H18-4EH18-4E
B年少者  
C年少者  
D就業規則  
E生理休暇H20-6EH20-6E
カバー数35問中、17問35問中、 24問
カバー率49%69%

 


※基本的には「同じ論点」から出題されたものを抽出しています

結論としては、

1)過去5年分の過去問を、解答解説までしっかりと理解しておけば、
 全選択肢のうちの半分くらいは正誤判断ができた。

2)過去10年分の過去問を、解答解説までしっかりと理解しておけば、
 全選択肢のうちの7割くらいは正誤判断ができた。


#なお、メルマガでは過去5年分の過去問と、10年分の出題論点の他、
#重要論点について解説しています。

次回はこのデータも踏まえて、更に分析を進めたいと思います。


択一式の点数が伸び悩んでいる方はコチラ!

質問回答サービスの詳細はコチラ!

平成23年度社労士試験の合格ライン予想はコチラ!

他のブロガ―さんの記事はコチラ!

☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆.。.:*・゚*:.。.☆☆

にほんブログ村 資格ブログ 社労士試験へ