しまった。 | 双極性障害を持った2歳児ママのブログ

双極性障害を持った2歳児ママのブログ

双極性障害との付き合い方をメインに書いていきます。
よろしくお願いします。

悲しい(T_T)

ADHDは定型の人とは全然違う感覚を持ってるんだけど、他のことが出来ないぶん1つのことが飛び抜けてるんだよね。

アイデアが次から次へと出るとか(^^)v

わたしはその感性を伸ばしたいし、不思議なことに気の流れもばんばん感じちゃうよね。
(外に出ると人の気を感じすぎてしんどくなるから数珠つけてる(T_T))

風水を取り入れたら気の流れがどんどん変わっていくのを感じて、
インド風水学
を学びたくてこれからやりたいこと、自分にとって強みになることがあって嬉しくて嬉しくて。

風水を取り入れた、掃除や断捨離

も楽しくて。これから毎日楽しく過ごせるとやっと生き生きしてきたんだよね。

『他のことは出来ないことが沢山あるけど、不思議なことに気の流れがわかるし、ADHDによるアイデアも役に立つからその飛び抜けた能力を生かしたい。』

と母に言ったら

『飛び抜けたっていうのは他の人が言うもの。他の人との感覚が違うだけ』

他の人との感覚が違うことでずっと苦しんできて、やっと前向きに進んでいこうと思った矢先に言われた。

他の人に認められようが、認められまいが、飛び抜けた能力があることを持ってると自分で自分で信じることで前に進めることができるんだよね。 

会社勤めが出来るのもわたしにとっては飛び抜けた能力があるなぁと思ってる。

心がポキッと折れたなぁ。

4年ぶりにリスカしたり壁を殴ったら穴が空いてしまった。(ちなみに賃貸…)

母の前では主婦ぶって生活しよう。

大丈夫、わたしには味方のだんながいる。
だんなはいつでも味方ラブ

負けない。諦めない。
直感を感じたら周りにどんなことを言われようが前に進んでいく。