ご覧いただきありがとうございます!
8歳、1歳の姉妹育児中です。
現在育休中で4月復職予定です。
7歳差姉妹の事、私の仕事や好きな物、
愚痴など綴っています![]()
アメトピありがとうございます![]()
前にも書いた合わないと思ったママ。
(アメトピ掲載)
たまーに児童センターで会うのですが
やはり苦手![]()
そしてわかった事があったのですが、
喋り方が好きじゃないんだと「〜なんスよね〜」
この、スと語尾の〜
がとても苦手なんだと
なんというか…見た目と話し方のギャップがすごい
年齢知らないけど30代以降じゃなかろうかと。
そしてひたすら自分の話!
少し相槌をうって聞いて、一旦終了してから
その話終わったよね
ってタイミングで
また続きを話しだすので終わらない
長女がいることを知っている他のママから
例えば保育園入ってからの生活リズムとか
長女の時どうだった?とか聞かれて答えると、
さも自分も経験しましたよと言わんばかりに
「そういう時はそうっスよね〜」と被せて来たり
いやいや、あなた第一子だし
保育園まだ行ってないから知らないでしょ
と
そのママの子供のおやつの時間になると
荷物置く場所からおやつを出して、
離れたところにいる子供に見せながら呼ぶので
周りにいる少し大きい子も欲しがっちゃうし
(でもあげない)
私はそれを見て、えぇー
と
ただただ引いてしまいましたが、
コミュ力の高いママが
「見えるようにするとみんな来ちゃうよー?」
とサラッと伝えてくれていました
コミュ力高いママ、さすがでした
出来るだけ離れようとしているんですが
気付くと斜め後ろとかにスタンバイされてます
自分のお子さんが違う場所で遊んでいても
一緒に連れて来るか、ママ1人で来るか
お友達認定されてるのかなー
連絡先も知らないし、
4月以降は会う事もないでしょうから
もう少しの間愛想良く対応したいと思います





