TODAY'S
 
​初夏のバッキーズ☀️

ずっと楽しんでいたバッキー探検🧭ですが、商品も見慣れてきました😌

今日は、メインでない?ところをご紹介します😂


これはなんでしょうか!?

正解は、川に、湖にに浮かべて使う、クーラーボックスです!舟型🚢👍

アメリカでは、きれいな自然の川で遊ぶ機会も多く、これ、少し欲しい〜と思ってしまいましたが、高い!!3.6万円以上🤪

クーラーボックス高すぎません!?

何だかわかりにくいと思いますが↑

大学のロゴの入ったピンバッチやキーホルダーです🔑面白いですよね〜!学校グッズが売られているなんて!Sam’s club(コストコのような倉庫型店舗)にも秋のシーズンになると、出てきます🍂

学校のロゴの入ったテントやら、ブランケットやらが並びます🏈🏕️


結局、アメフト🏈なのですよね!大学というよりアメフトのチーム応援グッズのようです📣

日本にはない文化ですね😌


牛の毛皮。牛の頭蓋骨🦴

カウボーイ🤠っぽいですね。

牛の頭蓋骨はレストランなどでも良く見かけます。

ロングホーンと呼ばれる牛ですが、この頭蓋骨のエンブレムやシールを車に貼っている人もよく見かけます🐃


今回、やっと!出会えた商品がコラーチェです💓

バッキーズの食品コーナーは、意外と!?買いたい商品に再会できません🤪


棚の1番上の商品です。ハムやソーセージを巻いたお惣菜パンです🍞

これとこれ!というと、レジでバーコードを発行して、紙袋にバーコードを貼って渡してくれます。


この時、これとこれ!と言うと、その後、バンっと音がして、電子レンジに入れられたー!?

ワーメラッ!無しで🤪

温め要らなかったのだけど…温めの間に、次の人の注文を取る店員さんの流れるような動きを止められず…温められてしまいました。


皆さま、ご注意ください⚠️

ワーメラッ!はこちらです💁


そして、お味は…

アメリカのパンの味〜🤪パサパサで甘いというか…好みでなかったです。楽しみにしていたのにな〜。


なかなか出会えないけど、美味しいのはこちら。

トッツ🥔✨日本のマクドナルドのハッシュドポテトと同じ味ですが😂