
シャワーキャップで帰る🤪
日本人は日本人がいる美容院に行くことが多いのですが、私はアメリカ人の美容院に行っています😎🇺🇸
カットはネット予約ができるのですが、カラーはネット上でリクエストを出して、ショートメールでやり取りをして日時を決定するシステムです。
毎回、面倒くさい😞
カットは毎回、Aさんにお願いしいるのですが、その方は恐らく、その美容院で1番ベテランと思われ、とても忙しいので、カラーはやってもらえず。
別の方にお願いすることがほとんどです。
今回も先にカットの予約を入れて、カラーの予約も追加。
そして、カットの予約を入れたので、その後にカラーもしてもらえるとベター。人の指名なし。でリクエストをかけました。
すると…ショートメールが来て…。
Aは、エクスプレスカラーが可能です。これは、サロンを出て45分後に自分で流すものです。との連絡が来ました。
え!?何それ!?おもしろ🤪
しかも、Aさんにカラーしてもらえる💓とのことで、それ、面白いから、それでお願いします🤲と返信しました😂
そして、こちら💁
ねぇーこれ本当に!?🤣
アメリカ人これやっているのよね!?🇺🇸
カラー剤を塗り、なぜか顔まわりにアルミホイルを貼られ、シャワーキャップを被せられました🤪
そして、お会計💸
この状態で外に出て、(駐車場まで少し歩き)車に乗りました😅
カラーの塗り終わり時に、はいっ!45分のタイマーかけて⏲️と言われ、自宅に帰ってからシャワーで流しました🚿
ところで…専用のシャンプーの購入を求められました。普通のじゃダメだそうで。大きいボトル?と言われたので、小さいボトルをリクエストして、旅行サイズのシャンプーとリンスをお買い上げ。
それぞれ10ドルずつでした。
ねぇ…エクスプレスカラー…安くついた??🤪
サロンで全部(乾燥まで)やってもらう方が安かったなんてオチ嫌だよ…🤢
(あとで検証します😎)
お風呂場で、流し🚿そして、少し洋服に染みつけた😱!?これだったら、やっぱり、サロンで乾燥まで簡潔してくる方がいいですね💔
ただし、良いこともありました🫢💓
指名なしでカラーをすると、恐らく、新人に毛が生えた程度の人になります。
アメリカのカラーってそうなのか…と思っていましたが、頭皮まで染まってしまったのか、サロン後2週間先まで、頭をかくと、爪に黒いものが付くという…🐦⬛汚い話ですみません💦
それが、今回!!
Aさんにカラーをしてもらったら、そのようなことが全くありません🤩
そうかぁ〜頭皮が染まるか否かは、腕だったかぁ〜🤯
とても迷う展開になりました😅
腕を求めて、これからもAさんのエクスプレスカラーを受けるか!?
新人さんのカラーをサロンで受けるか!?
いや、サロンのH.Pを見ると、日本と同じですね。
恐らくベテランの人から並べられていて、カットの価格も上から下へと安くなっていきます。
それを頼りに、新人さん以外の方を指名するか、コメント欄で、指名なしだけど、新人さんは除く(ごめんなさい🙏)とするかですね🤔
Aさん以外で腕💪があり、サロンで乾燥までやってもらえる、忙しすぎない美容師さんを探すのが、次の課題です😂
ところで、大体2ヶ月毎に美容院に行くのですが、使われる英語もだいたい同じで、落ち着いた気持ちで施術を受けられるようになりました✂️
リスニング力も上がっているな☺️と小さな成長を実感できるいい場にもなってきます🕊️
新人に毛が生えた程度の方のカットとカラーを受けてしまったときのお話はこちら🐦⬛↓
