TODAY'S
 
英語ができるようになりたい😭

調子に乗って?またアメリカの美容院に行ってきました。

ため息です。

英語ができない私は、日本語ができる人がいる美容院に行くべき…ですよね…凝視

 

前回行った時のノリノリな報告ですにっこり

 

少し関係ないのですが、白髪のことは、英語でグレイヘアーと言うのですね。

白髪って嫌ですね~というお話です↓

 

今回の美容院訪問は、うまく行きませんでした。

まずは、予約から…

オンラインで予約したと思っていたのです!でも、当日に気づきました。

あれ、前日に来るはずの予約確認メール見ていないなと。

でも、メール不要にチェック入れたりしたかしら?と、とりあえず、美容院に向かいました(電話で確認する勇気がないので)。

 

やはり…?

予約ないけど。と言われてしまいましたドクロ

髪の毛が暴れていたので、どうにかしたくて…明日はどう?と聞いて、

予約を入れてもらいました。

 

カットと初めての白髪染めです。

メールも届きました。カットと、白髪染めで予約完了と。

 

翌日、美容院に行きました。前回とは違う若い美容師さんでした。腕が不安…魂

最初によくわからないことを言われました。

私の解釈では、いつシャンプーする?と言われたような気がしました。

それ、私が選ぶの??と思い、どのタイミングでも。と答えたところ…

 

ガウン着てきてと言われました。クローゼットから自分でガウンを持ち出して、着席するシステムでした。面白い。

日本では、髪の生え際にクリームを塗ってくれたりしていたのですが、そのようなことは全くなく…

 

そのあと、日本なら、ラップを巻いたり、タオルを巻いて時間を置くと思うのですが、そのままの状態にて、あっちの椅子に座って、30分待ってと言われました凝視

30分!?随分待ちますよね~バイキンくん

 

30分後、染まり具合なども確認されず、流すよ!と言われ洗髪を。

その後、乾かされた訳ですが…そこ膨らます!?髪の中央(耳のあたり)を膨らませられ、レジ行こうと言われました!

 

んん??カットは??と聞くと、は?だから最初に聞いたじゃん!!むかつきと言われました魂が抜ける

 

あ、最初のよく分からなかったやり取りか!と思い、

私が聞き違えたのね。ごめんなさい。というと、時計を見ながら、でも、まだ間に合うわ!座って!と言われたのですが…この人に切ってもらうの不安魂が抜ける

帰ろうか、いや、私また来るの!?と葛藤しました。

 

それに…私はカットと染めで予約済み!!

予約の意味は??予約してるのだからカットしなさいよ!!&時間取っているでしょ!!と思いましたが、反論できない…むかつき

 

英語ができないって…お互いにとって、不幸だなと思いました…真顔

私はもうこの美容院に行くべきじゃないのかも…と落ち込みましたドクロ

 

カットの出来は…いまいちでした…バイキンくん

短すぎるよーーー!!!

 

でもでも、お金払っているし!!!

次は、ちゃんと初回のオレンジ髪のお姉さんを指定する!!

頑張れ私!!伸びろ私の英語力!!!

 

そして、白髪染めについては、とりあえず、問題なさそうですが。

髪を乾かしながら、タオルでごしごし首を擦られました。

家に帰ってから鏡を見てみると…首に大きな黒いシミが爆笑

首が染まっているよー!!

美容師さん、急いでいたせいか、シミを見せたくなかったのか、はい!これで終わり!!って普通は、鏡で後ろ見せますよね?見せずに帰されました。

 

今思えば、迷惑かけたし…とチップ20%払ってきましたが、15%でよかったなむかつき

 

そして、2日たった今も、頭を掻いたりすると、爪の中に黒いものが溜まります。

汚い話でごめんなさい。

日本では、洗髪してもらうとこのようなことはないです。

今日の美容師さんの洗髪は、いまいちなのでしょう。

 

そして、頭の垢というか、頭皮まで染まっているようです。

逆に言えば、根本までしっかり染めてくれたということで昇天

どのくらい長持ちするかな、白髪染め爆笑