無二無三 | ■FRAGMENT-FACTORY■

■FRAGMENT-FACTORY■

FRAGMENT FACTORY
○営業時間、定休日 不定(日曜日)
○住所 香川県高松市栗林町1-14-9 P無し
○Email:fragment.factory.takamatu@gmail.com
◯ネットショップ http://fragment.theshop.jp
◯ご注文&問い合わせ https://form1ssl.fc2.com/form/?id=7363bc125c08c9fa

デザインでもコンセプトでも何でも良いんだが

 

モノを創る時にSNS齧りつてもなんにもオリジナル性は生まれません

 

それどころか要らぬ知識やインパクトが脳裏に焼き付き制作の邪魔をし、オリジナルと思って作ってみれば完全に何かの猿真似に成ってしまいます

 

日本人は猿真似基質で仕方ないのですがそれは更に良くなる改良完全を加えられたもの

現在のモノは中身を伴わない、いわば見た目だけのパクリ製品が多い

 

パクリ、パロディ、オマージュ、リスペクト、インスパイア言い方は色々ありますが全てオリジナルでは無いものです

 

冗談じゃない一個人がオリジナルを作るのに

何かを生み出すときは必ず視覚やインパクト、SNSに頼らず

原点となる書籍、現場、自分の知識をジャンルに囚われず白紙の上から構築しろ

 

無駄なものが無く意味のないものが無く説明できなければ

作りはしないしワザワザそれをあえて説明もしたくも無い

 

勝手な言い分だが職人の仕事とはそうゆうものであり

買い手に伝わらなければ難癖つけられるのは自分が未熟だからである