ご質問 | ■FRAGMENT-FACTORY■

■FRAGMENT-FACTORY■

FRAGMENT FACTORY
○営業時間、定休日 不定(日曜日)
○住所 香川県高松市栗林町1-14-9 P無し
○Email:fragment.factory.takamatu@gmail.com
◯ネットショップ http://fragment.theshop.jp
◯ご注文&問い合わせ https://form1ssl.fc2.com/form/?id=7363bc125c08c9fa

fragmentでエギングに使えるmagnumcraftブランク

最近エギングブランクの
お問い合わせが多いため代表的なブランクをこちらに記載しています。

7320
カーボンソリッドを継ぐことでティップランエギングロッドとして使えます。
レングスは製作時任意に調整可能。

8626M 3寸~4寸
ティップが入るため無理をすれば2.5寸も扱えますが新子~300gまではパワーがある為
合わせ切れが発生しました。
個人的には春イカ用というブランクでした。
ソリッドを継ぐならこのブランクか8326Mがショアティップランロッドに良いです。

8325 2.5~3.5寸
パラボリックに曲り4寸を投げない方はこれが最高。新子~2.8キロまではコレで釣りました。年中使える一本、セパレートパイプを変える事で86までレングスは変えれます。
最軽量!フルフィネスチューンで80g切ります。
Zerokelvinのベースブランクです。
ショートなら8025
子イカ専用機なら8320

9026 2.5~4寸
8626よりバランスが良く軽い。
一年中使えるロングレングスロッド
サーフや足場が高めの大場所、遠征にはこちら。カーブも8626よりパラボリックより。
フルフィネスチューンで90g切ります。
 
{24AF81C8-6009-45AA-9440-DC66E9971E06:01}