エギングロッド製作中 骨折25日目 | ■FRAGMENT-FACTORY■

■FRAGMENT-FACTORY■

FRAGMENT FACTORY
○営業時間、定休日 不定(日曜日)
○住所 香川県高松市栗林町1-14-9 P無し
○Email:fragment.factory.takamatu@gmail.com
◯ネットショップ http://fragment.theshop.jp
◯ご注文&問い合わせ https://form1ssl.fc2.com/form/?id=7363bc125c08c9fa

私の愛弟子

讃岐の「烏賊れた女組合」YUKI 氏のRODを製作中


レングスは80

オートマチックにエギを動かせ

1日中振っても疲れないこと

ブランクは米国最大ブランクブランドのセントクロイからチョイス

アクションはM.O.D.ファースト

スラックジャークを中心にあらゆるアクションに対応してくれると思います

JIMUTA Handmade FRAGMENT FACTORY-2011012123370000.jpg
※1.仮組み USA直輸入のVSSコブラにオリジナルカットEVA


JIMUTA Handmade FRAGMENT FACTORY-2011012123370001.jpg
※2.塗装 たたき塗り 筆で叩きながら塗料を付着させてゆきます

マットより漆っぽい質感になりラインのまとわりつきを軽減してくれます。



さてさて・・



年末の骨折より25日が経過しましたが依然変化無し・・


夜間と作業中は相変わらず浮腫み

骨折部も痛みます


JIMUTA Handmade FRAGMENT FACTORY-2011012123330000.jpg

内果中心から脛骨下部に掛けての斜径骨折だったため

足首の軟骨も分断しており10キロ程の加重で痛みが出るため

恐らくまだまだ仮骨もできてないのだろう


脹脛の筋肉は痩せてギブスが緩くなってきたので指先と甲のストレッチ

をしております(w


骨折にはグルトの癒合日数なるものがあり

完治までの大まかな日数が把握できます


で、調べたところこのようになっています


指骨                   2週間
肋骨・中手骨(手の甲)        3週間
鎖骨                   4週間
前腕骨(肘~手首側)         5週間
腓骨(スネ側面)・中足骨(足の甲) 5週間
上腕骨(肘~肩側)          6週間
脛骨(スネ前面)            7週間
下腿両骨(脛骨・腓骨)        8週間
大腿骨(ふともも)          10週間
大腿骨頚部(股関節・高齢者に多い)12週間

脛骨 7週間・・・

ながっっっ!!!!!!!

しかも40前のこの体

さらに治癒日数かかるだろう・・


さらにギブス期間の2~3倍の日数リハビリが必要だそうな・・


骨折は本間にするもんやないですよ~~~~~(泣