ちょっと先の話を今から考えておかないと、考えているとおりにコトが運ばない。
そういうわけで、ぱっと思いついたことの情報収集を始めてみたのだ・・・が、情報が集まる程にこのタイミングでも実は出遅れていることに気付かされる。
まず飛行機が取れない。うん、まぁそこは仕方ないか・・・。おそらく空きがあっても使い勝手の悪い時間帯だと思ってたから、最初からそこは諦めていた。
有休をつかって「ちょいずらし」することは想定内。仕事に思いをめぐらせ、ま、いけそうだな、と判断。
次に宿を検索。
いくつかある定宿のうち、今回の目的地と近いところを選択。ちょいずらしのおかげで空きはある。けど、高いよなぁ。10年前ならこの値段で二人泊まれたぞ。。
しばし、10年前の回想が入る。
あの頃は割と直前に計画を立てていたけれど、案外スムーズに予約もできていたし、なにより圧倒的に安かった。
やはりオーバーツーリズムや物価上昇のせいで、あの頃の感覚で取れる部屋なんてない。。
さて、どの日に確定するかな。同じ平日でも、週明けと週後半で値段が異なる。飛行機の運賃とも見比べる。あっちを立てればこっちがたたず・・・か。
とりあえず宿を先に抑える。キャンセルがきくからね。
飛行機も本当に乗りたい便がこのあと空く可能性は低いし、待つだけ無駄か。。待ってる間にさらに埋まっていくのは明白だし。