年末を待たずに年間所得と社会保険料を集計しなければならない。10月からはふるさと納税にポイントがつかなくなるそうだ。
毎年納税し、ありがたく返礼品を頂戴し、その上、楽天だのヤフーだのからポイントまで頂いていたのだが、お上から横槍が入ったカタチだ。まぁ各社、制度の編み目をかいくぐって、ポイントに代わる「別の何か」を考えてくれていると信じたい。
さて、そういうわけで年末より多少精度は落ちるが、上限額を計算し、そこから少し割り引いて足早に納税を済ませた。早いところは早速返礼品を送ってきてくれた。
それにしても返礼品の中で、白米の割高感はひどい。自分の記録を遡ると、米15kgで1万円だった。それが去年は10kg 16500円、今年は10kg 24000円だ。それでも3割換算で7200円、5kgで3600円なら、市価よりはだいぶ割安と言える。
米ほどひどい高騰ではないが、ほかのものも軒並み値上がりしていて、年収が上がったのに返礼品の数や量は明らかに減っている。来年はどうなることやら。。