先日の平日休みのつづき
ケータイの手続きがちょっと必要なので、
ちょうど、平日の休みで人も少ないだろうから、と
某ショッピングモール内のケータイ屋に行ったのだが。。。
「いらっしゃいませ。ご予約はございますでしょうか」
は?
してないけど。
「ご用件を承ります」
かくかくしかじか。(新規契約などではない)
「本日のご予約状況を確認して参ります」
「申し訳ございません。本日はいっぱいで明日以降でしたら・・・」
は?
と、まぁ
予約してないと、相手にしてもらえないという事実を
今頃知った次第。
『オーバーワーク(予約枠以上の仕事)はいたしません。
働き方改革ですから。』
言わねーけど、そういうことだわな。
じゃ、いいわ。
こっち、明日から仕事だから。
別にゴリ押ししたり、嫌みを言ったりはせんよ?
お前ら、
言われた以上のことは決してやらない
「ある年代(世代)」の仕事っぷりそのまんまやな。
接客してない暇そうな数名の店員のいる店舗内を見渡して
そう思っただけ。
正直、こっちだってわざわざ店舗に
出向くヒマなんかないんだから
全部ネットで手続き完結できるようにして欲しい。
入りやすく、出にくい。
ケータイ屋との関わり合いは実に面倒くさい。