富嶽  Act.1 | 緋色の部屋  ~ A Space in Scarlet ~

緋色の部屋  ~ A Space in Scarlet ~

趣味の模型を中心に投稿していこうと思います。
よろしくお願いします。

今回は、

架空の大型爆撃機です。

 

フジミ 1/144

日本海軍 幻の超重爆撃機 富嶽 です。

” SUPER BOMBER FUGAKU ”

 

 

 

富嶽は、

太平洋戦争中に日本軍が計画した、

アメリカ本土爆撃を目的にした

超大型戦略爆撃機です。

名は富士山の別名に因みます。

 

■計画仕様
(以下、あくまでも計画)

型式
・エンジンは六発
・中翼単葉
・全金属製
・応力外皮構造
・引き込み脚、主輪数4

・全長:46.00 m
・全幅:63.00 m
・全高:8.80 m
・主翼面積:330.00 m2
・発動機:中島ハ54空冷式4列星型36気筒

(ハ219複列星型18気筒を2台串型置)

  5,000馬力(3725 kW)6発
・プロペラ:VDM定速6翅・8翅・

  二重反転4翅(いずれかで計画)
・プロペラ直径:4.5 - 4.8 m
・自重:42 t
・全備重量:122 t
・最大速度:780 km/h(高度:10,000 m)
・実用上昇限度:15,000 m 以上
・航続距離:19,400 km 以上
 

武装
・20 mm 機関砲 4門
・最大20 t までの爆弾
・航空魚雷20本(雷撃仕様機)

 

 

もう10年位前に発売された、

当時は衝撃のアイテムでした。

 

最終的に3面図だけで終わった

幻の超重爆撃機を

1/144スケールで再現しています。

 

1/144でもB-29よりも大きく、

大戦中に計画された大型爆撃機です。

 

 

塗装図は、

架空ながらも豊富に提案されています。

 

これは、

実際に飛行されていたならではの、

期待の表れでしょうか。

 

 

個人的にも作ってみたい機体ですが、

実際に作ってみるとジャマになりそうで

迷うところです(笑)

 

 

続く。