ビーバー架橋戦車  Act.3 | 緋色の部屋  ~ A Space in Scarlet ~

緋色の部屋  ~ A Space in Scarlet ~

趣味の模型を中心に投稿していこうと思います。
よろしくお願いします。

「ザ・特殊車輛」祭り

参加キットです。

※参加ハッシュタグは、

 #特殊車輛祭り です。

途中参加、大歓迎ですよ~(^^ゞ

 

 

レベル 1/72

レオパルト1A5 + ビーバー架橋戦車 から、

ビーバー架橋戦車 です。

“ LEOPARD 1A5 + BIBER ”

 

 

組み立ての続きです。

 

 

今回は、

車体前面に付く、

ドーザーブレードの組み立てです。

 

ドーザーブレードは、

一般的には、

土、砂利の荒整地や仕上げ整地、

ライトデューティの押土作業用に

設計されています。

 

戦車の場合は、

装備していれば

歩兵が身を隠せる盛土を作ったり、

整地して後続車両の進路を確保したり、

障害物の撤去など

簡易のブルドーザーとして

行動可能とされています。

 

 

組んだところ。

 

パーツは簡潔ですが、

モールドは上品で、

立体感も充分です。

 

取り付け位置は固定で、

上げた状態か、下げた状態かを、

選んで取り付けます。

 

今回は、

上げた状態で取り付けました。

 

 

続く。