フジミ 1/700
航空母艦 赤城 です。
“ AIRCRAFT CARRIER AKAGI ”
組み立ての続きです。
今回は、
船体後部の組み立てです。
まずは、
先に作っておいた、
甲板を取り付けます。
複雑な形状ですが、
これが、
どうなっていくのでしょうか。
後部構築物のパーツ。
パーツは少ないです。
棒状に見えるのは支柱で、
小さいパーツながら、
トラス状のモールドも、
しっかり施されています。
※成形の都合上、
モールドがある面は限られています。
取り付ける前に、
フラットブラックで、
軽く筆塗りをしておきます。
雑に塗っていますが、
プラスチックの地肌が
露出することだけは、
避けたいです。
組んだところ。
こうなるんですね(^^ゞ
昔作ったハセガワとは、
随分印象が違いますので、
その細かさに驚いておりますが、
この部分のパーツの合いは、
イマイチかな。
続く。