KV-2重戦車(MK999)  Act.6 | 緋色の部屋  ~ A Space in Scarlet ~

緋色の部屋  ~ A Space in Scarlet ~

趣味の模型を中心に投稿していこうと思います。
よろしくお願いします。

ウォルターソンズジャパン 1/72 

MK999シリーズ
KV-2重戦車 です。
“ KV-2 ”

 

 

組み立ての続きです。

 

 

砲塔はこんな感じ。

 

このスケールでは、

形状やディテールなど及第点です。

 

早速、組んだ砲塔を、

車体に載せます。

 

 

これで組み立ては終了です。

 

組んでみれば、

全体の印象も悪くはなく、

シルエットも良好です。

 

手を加えるなら、

省略されているパーツを再現するだけで、

随分、印象は変わると思います。

 

省略されていて気になったのは、

・砲塔側面と上面の手摺り

・起動輪に付く「泥おとしアーム」

・車体上部側面に付く「防弾板」

・車体前後の「フック」

・ワイヤー

などです。

 

 

個人的には、

ストックから、

パーツを持ってくるのもなんだし、

今回はこの状態で完成とし、

暫く塗装待ちです。

 

休みの日に、

ちょこちょこっと組むには、

丁度良いキットかもしれません。

 

因みに、

ミニスケールのKV-2は、

1/76では、フジミ、

1/72では、PST、トランぺッター、

などがあります。

 

トランぺッターは、

KV-2の初期型も出しているので、

前後期で揃えることが出来ます。

 

 

続く。