海上自衛隊 第4護衛隊群  Act.1 | 緋色の部屋  ~ A Space in Scarlet ~

緋色の部屋  ~ A Space in Scarlet ~

趣味の模型を中心に投稿していこうと思います。
よろしくお願いします。

今回は、

小さい新製品です。

 

フジミ 1/3000

海上自衛隊 第4護衛隊群  です。

“ JMSDF ”

 

 

海上自衛隊の護衛隊郡は、

自衛艦隊、護衛艦隊の麾下で

各8隻の護衛艦からなる艦隊です。

 

横須賀・佐世保・舞鶴・呉の4個配備とし、

護衛隊郡は

4隻の護衛隊2個から成っています。

 

第4護衛隊群は呉に配置され、

日本近隣海域の警戒監視、

海賊対処による海外派遣と、

多彩な活動をしています。

 

かつては旧型艦が

配備されることもありましたが、

長年親しまれてきた「くらま」の退役、

「かが」の配備、

DDは「むらさめ型」以降の鑑定を配備するなど、

他の護衛隊郡に劣らぬ陣容となっています。

 

4護郡は、

第4護衛隊(定係呉港)と、

佐世保を定係港とする第8護衛隊で

編成されています。

 

 

アナウンスから、

随分経ったような気がしますが、

やっと手元に届きました。

 

キットは、

2017年の編成艦艇にそった

第4護衛隊群所属の8隻で構成しています。
 

いずも型1隻、こんごう型1隻、

はたかぜ型1隻、あきづき型1隻、

むらさめ型3隻、たかなみ型1隻、

の6クラスをセットしています。 

 

艦艇を並べるために、

海面パネルも付属します。

 

パーツを見た感じは、

細かく出来ているというよりは、

「小せっ!」でした(笑)

 

「かが」で8cmぐらいですから。

 

でも、

艦隊を机上で再現するには、

丁度良い大きさでしょうか。

 

 

続く。