まずはこの方。

 父が大好きだった歌。よく歌っていたな~。今聴いてみると、ポイントをつかんで真似していたんだな。歌い方がこんな感じに歌っていた。

 

 福岡のラジオ番組で流れていたかどうかはわかりませんが、私が子供時代に聴いた懐メロは、テレビで「日本の歌」という番組があり、(たしかテレビ東京)日曜日にやっていた気がする。それを結構見ていた。テレビっ子だったから。

 

 藤山一郎さんと言えばこの曲。私はこの映画を子供の頃テレビで見たことがある。この時に主役の俳優さんを好きになった。1949年版の青い山脈の池部良さんに恋をしてましたね~。原節子さんもとってもお綺麗で。

青い山脈 藤山 一郎 (youtube.com)

 

この歌は私が子供の頃、母がよく歌っていた。

りんごの唄 並木路子 昭和うた (youtube.com)

 

 

 

 母は石原裕次郎ファンだったので、毎晩、寝る時に裕次郎さんの歌を歌っていた。お休みソングは石原裕次郎の歌だった。石原裕次郎全集持っていて、レコードも沢山持っていた。「夜霧を今夜もありがとう」とかは大好きだった。

 

石原裕次郎 Ishihara Yujiro - 夜霧よ今夜も有難う (1967) (youtube.com)

いい声やな~。