名古屋城☆313 | キミの知らない私

名古屋城☆313

2019年5月2日

 

本日はお披露目式!
9時半頃、この日だけの特別ポストカードをGETするために登城いたしました。

本当は買わないつもりだったんですよ。
だってさー、いつも後日発売されるポストカードを縦から横にしただけで、紙質もあまり良くないんだもん。
だったら通常販売される縦型の方が格好良い全身が写ってて良いじゃないですか。


でもね!
サンプル画像を見た時に「買う!」って思いました。
今回のポストカード、皆様の表情がめちゃめちゃ素敵じゃないですか?!

あんな笑顔全開の家康さまって、超珍しい(笑)
縦→横になるということは、つまりお顔が縦型よりもアップで拝見できる!

これは欲しい!!!

てなわけで、まんまと犬丸さん(とは限らないが)の戦略に嵌った私なのでした。


☆☆☆

無事にさとみさんの分と合わせて2セット購入したポストカードですが、まだ見ません。
清正samaも陣笠さんも、初見は生が良い!
なので他の方々の手元を見ないように、そして出来れば感想すら聞こえないように、注意深く動きました(笑)

 

本当は新陣笠さんの名前も知りたくなかったんだけど、どこぞのお子さんが全力で連呼してくれちゃったので、それは仕方ないねぃ。

 (´・ω・`)  

 

あーじゃあもう特別スタンプ押しちゃえ(笑)


☆☆☆

午前は武将さま方が城内でおもてなししてくださるので、探しに行きました。
さとみさんの武将レーダー頼り(笑)

そりゃ当然、最初は信長samaだよね。
写真撮っていただいて、握手♪


信長sama「今日は(酒)入っとるか?」(信長samaはいつもいきなり!)
「まだですよぅ!」

まだ10時台だっつーの (´・ω・`)

朝起きて準備して登城するので精一杯ですよ!

飲んでる暇なんて無いわ。

そもそも暇があってもこんな時間から飲まねーですよ(笑)

 

信長sama「今日は飲まんのか」
「はい!!!……あ、嘘です、飲みます」
信長sama「やっぱり飲んどるのか!」
「飲んでないです」(今はね)
信長sama「はぁ?!」
「え?」

信長sama「飲まんのじゃな?」

「飲みます。」

信長sama「はぁ?」

「え?」
信長sama(さとみさんに向かって)こやつまたワシを謀ろうとしとる!ちゃんと見張っとけ」

いや、あのですねあのですね、「今」は飲んでないんですよ。
でも「今日」は飲まないわけじゃないから、ついうっかりハイって言っちゃったけど、ほら、今からランチに行くし、ねぇ?(何がねぇ?だ)

なんかもう“呑んべ家臣”のみならず“謀り家臣”認定か?!
ヤバイヤバイヤバイ。
信長samaを謀ろうなんて、ホント、思ってませんから!
不幸な意思疎通の行き違いということで何卒なにとぞ…。

 

 

☆☆☆

 

家康さま列が出来ていたので並びました。

なつさんがザッパザッパと客人捌いてて、なんて男らしい(笑)

 

イベントの日はいつもご機嫌さんな家康さま。(出立式除く)

此度もお日様に負けないくらいのキラキラな笑顔で素敵です。

 

「また10名になるのは嬉しいですね♪」

家康さま「ほうじゃな」

「家康さまと新しい元号を迎えられて良かったです。そして今のままのお姿の家康さまと、十周年も二十周年も、それこそ令和のそのまた次の元号まで一緒にいきたいと思います!」(行きたい&生きたい)

家康さま「あぁ、ほうか!(≧∇≦)

「ありがとうございました」

 

ほうか、の言い方がめちゃめちゃ嬉しそうだった家康さま。

今日は本当に気合が入ってお元気なんですね~♪

(いつもは……っていう意味じゃないですよ(笑))

 

やっぱり家康さまがどっしり構えていて下さると、名古屋おもてなし武将隊はブレない、と安心出来ます。

きっと素晴らしい景色を見せて下さると信じてます。

 

 

☆☆☆

利家samaと握手。
「お披露目式、楽しみにしてます」とお伝えしました。



☆☆☆

秀吉samaと握手。
 秀吉sama、今日の髷は天にそびえ立ってます!

なんか可愛いやら可笑しいやら(笑)

 

「き、今日……」(含み笑いで髷に目線を)

秀吉sama「高いよなぁ~!」

「めちゃめちゃ気合い入ってます?」

秀吉sama「いやそういう訳じゃない。気合いなんてぜぇ~んぜん入ってない」

「“慶びの髷”になってるのかしらって…」

秀吉sama(身体を曲げて大爆笑)そうかもしれんな」

「とてもお似合いです♪」

秀吉sama「みんなに(高いって)言われる~」(ぼやき気味)

「ですよね(笑)

秀吉sama「ありがとさんじゃ。またな♪」

 

可愛らしい秀吉samaに癒やされました。

 

 

☆☆☆

 

慶次samaは天守閣の方にでもいらっしゃるのか見つけられなかったので、残念ですがランチに行っちゃう(笑)

「ビストロ43°N」さんで久しぶりの海老クリームパスタを堪能してきました。

 

 

☆☆☆

 

【お披露目式】

 

いつものお披露目式とは少し趣向が違い、今回は10連休を利用した「武士語」の真っ最中。

自然にソコにいらっしゃる事に何の違和感も感じませんでした。

 

あ、清正samaだ、と。

 

まぁ、私が拝見していた場所からだと“イメージ映像です”くらい遠いし他の方々の影になるしで、ほぼ見えなかったんですけどね(笑)

そのかわり凛太郎さんは演武後のわちゃわちゃトーク中に慶次samaとこちら側の客人に目線くれたので、しっかり見えました。

可愛い~~~!

 

慶次samaのイケメンな世話焼きっぷりが素敵でした。

遠くで家康さまが清正samaの烏帽子をなおしてあげてるお姿も拝見できて、心の6畳間を転げてました(笑)

 

また10人揃った名古屋おもてなし武将隊を応援できる慶び。

此度はおめでとうございます!

 

 

☆☆☆

 

【TV生中継】

 

しまったぁぁぁ~!

いつもなら今日は平日じゃないか!

夕方のニュース番組がアレコレあったのに、録画してくるの忘れた!

 

土日イベントの時って夕方ニュースは30分くらいなので、「こんなイベントありました~」って20秒くらい映れば良いとこ。

期待して録画予約しても結局放送されなかったコトもしばしば。

(取材には来て下さってるけどね)

 

なのに今日は生中継だと?!

 

でも良いの。

いつもならハイタッチ会終わったらとっとと退散いたすところを、今回は何故か残ってたんだよね♪

もちろん生中継あるって知らなかったから「えぇぇぇ~?!」ってなりました(笑)

録画出来ず生でも見れず、なんてコトになったら滂沱の涙。

生で見れただけラッキー!

 

スタッフさんにご指南いただき、皆で武将様方の勇姿を見守りました。

 

そういえば、踊舞さんが拍手の練習と言いつつ「123456名古屋!」をやった時、アナウンサーさんが「えぇぇぇ~ Σ(゚д゚;)」ってなってたのが笑えました。

名古屋家臣、すごいじゃろ?(笑)

 

 

☆☆☆

 

生中継が終了して、最後に信長samaからお言葉を賜りました。

その中で信長samaは「我らは……特にワシと次郎三郎は、この武将隊というものを百年続く文化にしていきたいと思っておる」と仰いました。

きっと大勢の家臣さんがいろんなコトを感じたと思います。

私は鳥肌が立ちました!

 

このお二方はずっとこのままのお姿で現世に居てくださる。

天に還ってアンチエイジングして下界でそっくりさんが芸能活動するなんてことは心配しなくて良い。

もし天に還る時はそっくりさんの芸能活動ではなく、何か止むに止まれぬ事情があるんだろうな~と思えます。

 

いつも私はこういうコト書いた時に言ってますが、良い悪いじゃないんです。

信長samaが日記帳に綴ってくださったように、それぞれがそれぞれの夢を持って進めば良いのです。

それはそれで応援していきたいと思います。

 

でも私は名古屋おもてなし武将隊の中に信じられる指針が二本になったのが嬉しいのです。

家康さまお一人ではなかなかままならない事も、二人ならば支え合い補いあって、もっともっと凄い事が出来るかも!

それが信長samaであるというのは、なんと頼もしいことか。

現世の清洲同盟ですね。

 

もちろん天に還った皆様のことも、ひっそり応援したいと思います(笑)

これからもずっと名古屋おもてなし武将隊の皆様を応援していきたいです!