手汗に関して | S.P.Y. Lab のブログ 

S.P.Y. Lab のブログ 

『S.P.Y. Lab』(スパイラボ)はインストゥルメンタル グループです。
その研究員(メンバー)によるブログ。

どうも所長です。

 

誕生してからこれまで、手汗には悩まされてきました。

極度の手汗 足汗っかきでございまして、手足連動という感じです。

 

あるマシンを購入して、試して1週間で効果が出てきました。

 

手汗が酷いとデメリットばかりです。

・ギター ベース弦がすぐ錆びる

・金属パーツがすぐ錆びる

・テストで紙がしおれ、しわしわになる

・テスト用紙がしわしわで強度が弱くなり、鉛筆でかくとやぶれる
・テスト用紙を消しゴムで消すと用紙がやぶれる

・もらった紙のパンフレット等がすぐしなしなする

・ピアノの鍵盤が汗とホコリで泥水になる

・マウスパッドがべとべとになる

・机もべとべとになる

・上記からすぐ拭く等の対処が必要になる

・握手に抵抗がある

・ボーリングのボールが滑る

・野球のボールも滑る

・たぶんもっと害がある


良い点

・ギターのフィンガリングが汗ですべって良好

 

ギタリストとしてはメリットあるのですが、デメリットの方が多すぎてだめです。

んでこのマシンを使用してから、ほぼ手汗が出なくなりました。

とても快適です。が、やはりデメリットは

 

・ギターのフィンガリングが悪くなる

 

これは如実にでました。かなり影響あります。よく管楽器奏者が歯列矯正をすると吹けないみたいなことを聴きますが、結構それに近いのではないかというくらいにプレイアビリティがまったく変わってしまったため、慣れるための練習は必要になります。

指板潤滑剤というのもあるのですが、ずっと効果あるわけではないので慣れるしかありません。

 

ということで、今後ともよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

ランキング参加中

にほんブログ村 音楽ブログへ