レジ袋有料化の考察・・・ | mihiro bund

mihiro bund

orihimemihiroは・・・・

そんな事より、ですよ。

だってたいしてプラスチックごみは減っていないんでしょ。

どんだけ消費者を惑わせればいいんだ。なんて思います。

 

まずは、レジ袋が欲しい人は買うことが出来ますよね。

本当に減らしたいのなら、紙袋にすればいいだけ。

消費者は結局自分のお金を出して買う訳だから、紙袋を売ればいい。

昔は紙袋ばかりだったのに、なぜそこに戻れない。

戻れないということは、環境に悪いと同義だと思うんだが。

 

8割以上がリサイクルも出来ないペットボトルをなぜ今も盛大に

作り続けている?

 

あのさあ、消費者に訴えかけるんじゃなくて、それを作って売っている

会社に訴えかけろよ。

売っていなければ消費者は買えない使えないのだから、当然の事だろ。

 

レジ袋を標的にするならそもそも作らせなければいいだけでしょ。

それが出来ないからって消費者に負担をかけるんじゃないよって話。

 

バカバカしくて誰得?

当たり前の疑問がそもそも国会の議題や廃止する決定にならない時点で

おかしな話なんですよ。

小学生でもわかるわ。