「新NISA」を普及させるために「運用益非課税」を全面に出して、「税金がかからないなら口座開設しなければ“損”」ということをアピールしています。

 

運用で収益をあげなければ、「非課税」と言われてもなんの意味もありません。

 

国は、日本国民に、是が非でも東京市場に参加してもらいたいのでしょうね。

 

従来の企業年金制度では、従業員への過去勤務債務を計上しなければならないのですが、企業型確定拠出年金制度ではその必要がないという「旨人参」をほのめかせてまで導入したい理由には、日本全国の給与所得者を投資家にしたいのでしょう。

 

個人投資家を増やすために、個人型確定拠出年金を「iDeco」というペットネームをつけたり、「NISA」口座で税制優遇をアピールしているのでしょうね。

 

全ては、日本国民を投資家にするため、日本国民に自国株価を支えてもらうための「仕掛け」なのですね。

 

まあ、自国株式を自国国民が支えないのは、先進国では日本ぐらいですからね。

 

貯蓄から投資へ...

 

思えば小泉純一郎内閣からずっと掲げている「錦の御旗」です。

 

そんなに長く掲げているのに、一向に投資を選ばない日本国民のメンタリティーは“筋金入り”ですね。

 

挙げ句の果ては、リスクを取って株式投資で儲けた人を、好ましくは思わないのですから、どこまで...

 

リスクを取った人が資産を殖やすことを「格差」といって批判しますが、投資の有無で資産が違ってくることまで文句を言う状況なら、日本ではなかなか投資文化は育たないですね。

 

変な平等意識があることが、かえって恐ろしです。

 

iDecoでもNIAでも、国が用意してくれる制度に乗っかるのは、別に構わないでしょう。目くじら立てて「国のやることには裏がある」と、拒絶することもないでしょう。

 

収益さえ出れば「非課税」になるのですから、それはそれでありがたい。

 

それより、いかに投資で収益を伸ばすかの「技術論」のほうが大事です。

投資をするなら、収益を挙げないと“嘘”です。

 

何と言われようと、投資では、収益をあげなければなりません。

それがリスクを取るということですから。

 

今の投資環境

 

確定拠出年金(企業型・個人型)

NISA口座

証券特定口座

証券外国口座

FX口座(個人が手軽に為替取引ができる)

CFD口座(個人が手軽に株・指数・コモディティ取引ができる)

 

いやはや十分じゃないですか。

 

利用するもしないも、人それぞれですが...