最近、ドラマをまったく見ておりません。
多分、仕事の内容が変わったストレスのせいだと思います
心が疲れていると、たとえフィクションだとわかっていても、登場人物がツラい目にあうのを見たくないものです。
では、暇人のブログ主がドラマ視聴のかわりに何をしているかと言うと、YouTubeを見ています。
この歳になってYouTubeにハマる人の気持ちがわかりました。
YouTubeには中毒性があります。
おっそろしいです。
どんなチャンネルを見ているかと言うと、韓国人YouTuberさんのチャンネルです。
とても面白いので、みなさんにも紹介したいと思います。
試しにぜひ見てみてください。
ただし、中毒性があるので注意してくださいね
ジュジュワールド
韓国人ジュジュさんのチャンネルです。
ジュジュさんはとってもイケメンでイケボです。
大学で日本語を勉強したそうですが、とてもお上手
ジュジュさんの優しい日本語を聞いてるだけで癒されます
韓国での生活や、日本旅行を紹介してくれています。
個人的にONE OK ROCKを好きでいてくれて嬉しい。
ブログ主がとくに好きな動画は、軍隊の先輩と広島旅行をした回と、お兄さんと福岡観光をした回です。
ほっこりします。
韓国の方は新幹線が好きみたいです。
ブログ主も新幹線に乗る時は妙にテンションが上がるタイプです。
紹介する動画は総集編なのでロングバージョンですが、気軽に見やすい20分以内のもあるので、チャンネルから探してみてください。
ジュジュさんはすごくたくさんUPされているので、難しいかも。
でもどれを見ても楽しいです。
ジュジュさんの端正なお顔も見てください。
ジェホTV
プロマジシャンのジェホさんのチャンネルです。
ジェホさんもイケメンでイケボです。
日本で一年間暮らしたことがあるジェホさんならではの視点で語られる日本と韓国の違いが興味深いです。
日本旅行シリーズの動画は現在も進行形で、どれも面白いです。
珍しい乗り物を見ると「わたしもあれ乗りたい!」と言うのが超可愛い
語尾に「ですかな」って言うのも可愛い。
ジェホさんは独学で日本語を習ったそうです。
すごいですね
いつかジェホさんのオフ会に参加したいなあ。
ジェホさんとジュジュさんはYouTubeを通じて知り合ったそうで、共演動画もあります。
紹介するのは「広島旅行編」です。
ブログ主も宮島は大好きです。
そして焼き牡蠣食べたい。
韓国人先生デボちゃん
登録者62万人の人気YouTuberデボちゃん。
知ってる方も多いと思います。
日本に住んでる韓国人YouTuberです。
デボちゃんの動画はとにかく面白くて笑えます。
デボちゃんは本当はとても頭が良くて礼儀正しい人だと思います。
長い間、日本に対して好意的な動画を発信してくれて、ありがとう
紹介する動画は東京でお寿司を食べる回と、釜山で食べ歩きする動画です。
釜山では日本人観光客に混ざってしまうデボちゃんに大笑いしました
俺がホジンだ
デボちゃんの友達のホジンさんのチャンネルです。
デボちゃんに比べると日本語がまだたどたどしいですが、一生懸命日本語を話そうとするところがキュートです
そしてやっぱりとても賢い人だなあと思います。
デボちゃんとのコンビは息ぴったりです。
イキテル
実はブログ主が最初にハマったのがイキテルさんの動画です。
韓国から来日したご家族や友人といろんな和食を食べる食レポ動画が多いです。
韓国の高校生男子とか、大学生男子の動画など、若い子の素直なリアクション見られて好きです。
イキテルさんは、YOUは何しにニッポンへのスタッフ並に成田空港にいます
とても礼儀正しいイキテルさんでしが、友達のコピちゃんとヤンヒョンさんも素朴で優しくて好きです。
親日の彼らは動画の中で日本のことも日本人のことも日本の食べ物のこともすごく褒めてくれます。
ちょっと引くほど褒めてくれます。
でも、わたしたちは日本人の全員が秩序を守る礼儀正しい人間だ、とは言えないことを知っています。
煽り運転は社会問題だし、列に割り込む人もいるし、無愛想な店員さんだっているし、クラクションも普通に鳴るし、道にゴミも落ちています。
外食で美味しくないこともあります。
そういうことはわたしが日本に住む日本人だから言えることです。
韓国人YouTuberのみなさんも、韓国人だから自国(韓国)のことはディスれるのでしょう。
日本にも韓国にもどの国にも、善人、悪人、マナーの良い人、悪い人が同じようにいるのだと思います。
日本の美点と外国人が言ってくれる「秩序を守る」ということは、見方を変えると同調圧力でもあり、窮屈に感じている人もいると思うのです。
日本人で日本より韓国のほうが住みやすいと思っている人もいるでしょう。
外国の人に「日本が好き」と言ってもらうことは気持ちがいいものですが、調子にのるのは違うと思います。
韓国の人は一蘭、鳥貴族、ドンキホーテ、コンビニが好きみたいですが、毎日狂ったように彼らの動画を見ているせいで、ブログ主は回転寿司に行く頻度が多くなりました。
ちなみにいつも一人で行きます
一蘭には行ったことありませんが、ラーメンも前よりよく食べます。
見てるとつられてしまいますよね
仕事も慣れてきたので、そろそろまたドラマ視聴に戻ります。
でもYouTubeもやめられそうにない
*本文中、敬称略させていただいています。
X
@SAYO93049989
ブログ主のタイ沼専用アカウントです。
タイ沼民様はフォロバさせていただきます。
お気軽に絡んでください