うどんの好きなトッピングは?
▼本日限定!ブログスタンプ
小豆島は何県?と質問されて、
「岡山?」、「兵庫?」
等とお答えになる方がチラホラいらっしゃいま
すが、小豆島は香川県にあります。
香川県と言えば、やはり、讃岐うどんの印象
が強いと思います。
一方、小豆島はと言うと、うどんよりも素麺
製造業が盛んでした。特に、平成の大合併前の
旧我が町が多かったです。現在はかなり減少し
たようで寂しいです。
そんな小豆島住民ですが、勿論、うどんも好
きです。お店で食べる、あの「コシ」の強さは
格別です。
ところで、本日のお題
「うどんの好きなトッピングは?」
に、大いに不満があります。
日本語大好きな僕。分かりやすい日本語があ
るのに、わざわざ訳の分からない外国語を用い
る人が多過ぎることに、日々、苦虫を嚙み潰し
たような想いです。また、それが誤用ともなれ
ば、尚更のことです。
「うどんのトッピング?」
何じゃ、そりゃ!?
料理に乗せるものならすべてトッピングで済
ませるのでしょうか?外国由来の料理でなら構
いませんが、うどんはれっきとした日本料理と
言っても差し支えないでしょう。それなのに。
この様な場合は、「かやく」或いは「具材」
こそ相応しいのではないでしょうか。
ということで、この問いには答えないことに
します。
月初めから怒りっぽくなってしまいました。
不愉快になられたとしたら、ごめんなさい。