史上初! | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

 第三級アマチュア無線技士修了試験合格、只

 

今、免許証到着待ちの記事を書きました。

 

 こうして、合格すると、俄かに、

 

 「もう一つ上の級を取りたい」

 

と強く思うようになりました。

 

 第二級は当然、第三級より難しくなります。

 

独学で国家試験に挑むのは、厳しいと考えてい

 

ます。なので、第三級のように、

 

 「eラーニング」

 

で勉強し、資格獲得を目指そうと考えていまし

 

た。

 

 ところが、そのためには、

 

 「第三級の免許証等の画像が必要」

 

とあるではありませんか。

 

 第三級での申し込み時にも、

 

 「第四級の免許証画像で割引」

 

とありましたが、デジタルカメラもスマホも

 

タブレットも、凡そ、画像送信できる機器を所

 

持しておらず、正価のまま申し込みました。

 

 今回、その件で問い合わせましたが、

 

 「画像必要」

 

は変わらず、諦めました。

 

 でも、現在所有のパソコンには、カメラが内

 

蔵されています。ふと、そこに考えが至り、

 

撮影を試みました。

 

 最初は、その方法が分からず、幾つか検索の

 

結果、カメラ機能ON。

 

 そこに映された、老けて疲労気味の我が顔面

 

に、

 

 「ギョッ!」滝汗

 

 ショックを受けながらも、第四級の免許証を

 

撮影しました。下の写真が、その時の物です。

 

 今、ここにアップされた写真を見ながら、

 

 「ほう、きれいに撮れているなあ」

 

 「うん、第二級の申し込みもできるかもしれ

 

  ない」

 

と思いました。と同時に、

 

 「これなら、第三級の申しの時に用いれば

 

 よかった」

 

とも思いました。但し、免許状失効からの復活

 

を試みる際、パソコンのZIPファイルの使用

 

が、どうしても上手くいかず、書面申請に変更

 

したことでもあります。実際に成功したかどう

 

か不明です。同じ理由で、第二級の申し込みも

 

できるかどうか分かりません。

 

 今回のブログ、僕の初投稿以来、ずっと、文

 

字、アメーバ内のゲーム写真だけで、たまに、

 

動画取り込みもありましたが、彩りに著しく欠

 

けていたところへ、史上初の、自分で撮影した

 

写真のアップに成功しました。

 

 ノートパソコンですから、持ち運びできま

 

す。今後、時には、自宅内、或いは周辺の写真

 

が登場するかもしれません。勿論、個人特定さ

 

れないように注意をした上で。

 

 こう書きましたが、現在、気分が高揚してい

 

る状態です。日々の暮らしの中、順調ではない

 

場合もあります。あまり、期待せずにいて下さ

 

るとありがたいです。