今日はあんぱんの日 | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

つぶあんとこしあん、どっちが好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

原稿を書く段階では、きちんと、文字の大きさの枠に納まっていますが、アップされると、ご覧の様に、非常に読み辛くなります。何度もやり直しましたが、ダメでした。削除も考えましたが、ごめんなさい。これでアップします。
 以前は、パンに限らず、圧倒的に、こしあんが好
 
きでしたが、歳を重ねた現在、その差は縮まり、
 
やや、こしあんに軍配が上がるくらいです。
 
 白あんパンと黒あんパンでは、白あんパンの方
 
が好きです。これは、昔から、あまり、変わってい
 
ません。
 
 今日は、あんぱんの日ということで、コンビニの
 
パン棚に、ずら~っとあんパンが並んでいます。
 
 これについて、ちょっと考えることがあります。
 
年越し関連は別格として、節分の鰯、豆、夏の土
 
用丑の日の鰻など、多くの商店で盛大に販売さ
 
れ、これは僕も、季節を感じたり、好きな風習なの
 
で、楽しんでいます。
 
 でも、
 
 「ちょっと、待て」
 
という物もあります。
 
 その最たる物が、夏以外の土用丑の日に鰻重、
 
鰻丼などのセールを行うコンビニです。由来を無
 
視した、
 
 「土用丑の日ならいつでも良い。売るんだ!」
 
との意識が、嫌です。
 
 他に、地域によって異なるでしょうが、当地域で
 
は、殆ど話題に上らない、初午稲荷にあやかっ
 
て、いなり寿司を売ろうとするのも同じコンビニで
 
す。
 
 そして、この「あんぱんの日」のあんパンです。
 
 あんパンの日だからと言って、そんなに大量の
 
パンが売れるのでしょうか?問題になった、恵方
 
巻きの廃棄の山の例の様になりはしないのでしょ
 
うか?
 
 逆に、商店で大々的にアピールされていたら、
 
素直に従う、それで良いのでしょうか?
 
 「今年の流行色は、これ」
 
ファッション界の宣言。これは、
 
 「今年は、この色の物を売りたい。世間は疑いも
 
 せず、飛び付くだろう」
 
との、我々が業界に見下されていることの現れで
 
あると思っています。
 
 どうも、中学生時代に、アメリカのTVドラマ「ルー
 
ツ」、映画「サタデー・ナイト・フィーバー」の人気
 
で、右も左も、その話題一色になったことへの反
 
感が生まれて以来、流行には、常に、同様の意
 
識を抱いてしまうようになった僕です。
 
 「好きな物は、他人に指図されたくない。自分で
 
 決める」
 
この精神が強いです。