焼き餃子が好きです。たまに、ガーリックステー
キを食べることもあります。でも、それは、休日、
或いは仕事を終え、帰宅してからのこと。出勤前
の食事は、ニンニクを避けます。たとえしっかり
歯磨きをしても、臭いはじわじわと出て来ますか
ら。他人に不快感を与えるのは、避けたいですか
ら。
不快になる臭いは、色々あります。本人は気に
入っているのでしょうが、強烈な香水臭。逆効果
だと気づいていないんですね。
次に、これまた、強烈な車の芳香剤臭。芳香と
言いながら、気持ち悪いほどの威力で、その場を
覆ってしまいます。
また、「あっ、この人、タバコを吸っている」と
嫌でも気づかされる、衣服に染み込んだタバコ臭。
本人は、そんなことを思われているなんて、知らな
いでしょうね。
そして、
「主目的は、一体何なんだ」
と言いたくなる、柔軟剤の臭い(決して、「匂い」
ではありません。)「香害」とも呼ばれているそう
で、メーカーも、いい加減、気づいてほしいです。
そのせいで、体調を崩す人もいるのですから。
女性の、爽やかな、適度の石鹸、シャンプーの
香りは良いですねえ (#^^#)。