紅茶に砂糖入れる派?入れない派? | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

みんなの回答を見る

 

  コーヒーに比べ、圧倒的に飲む回数の少ない

 

紅茶。幼い頃、黄色いティ-バッグがありました。

 

 紅茶とは、ティ-バッグで作る物だと思っていま

 

した。また、砂糖を入れて飲むものだとも思って

 

いました。他に入れるとしたら、レモン。ミルク

 

ティーの存在を知るのは、社会に出てからかも

 

しれません。

 

 ペットボトルの紅茶も時々飲みますが、やっぱ

 

り、レモンティーが最高です。「ストレートティー」を

 

 初めて飲む前は、

 

  「砂糖が入って無くて、おいしくないだろうな」

 

と思っていましたが、飲んでみると、砂糖は入って

 

いて、おいしかったです。「ストレート」とは、レモ

 

ン、ミルク共入っていないということだったのです

 

ね。本当に砂糖の入っていない「無糖」は、やは

 

り、好みではありませんでした。