今日はプログラマーの日 | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

パソコンのタイピング得意?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 高校は、商業科に通っていました。そこでは、

 

タイプライターの授業があり、カナと英文を習い

 

ました。

 

 当時は、順調とは言えないまでも両手の指、

 

全部を使っていました。現在、パソコン使用の

 

際は、横着して、ほぼ、2本のみを使っています。

 

 授業では、「フォーマット」と言いましたか、作業

 

工程表を書くというのもありました。

 

 高校のコンピュータが故障中とかで、高松まで

 

出かけ、記号や数字をいっぱい打ち込み、カード

 

に穴を開け、そのカードを読み取らせるという物も

 

ありました。

 

 やっていることは、複雑でしたが、実際の内容は

 

例えば、「1+1=2」という、極、簡単な物を、大掛

 

かりな物を用いて解析するような物でした。

 

 (例えが、正確ではありませんが、そんな印象

 

  でした。)

 

 タイプライター → ワープロ → パソコンと、

 

機械は変わっても、「タイピング」という言葉は

 

残っているんですね。