嬉しい大晦日、そして、新年を寿ぐ | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

  皆様、明けましておめでとうございます。更新

 

 が滞りがちな昨今ですが、今年もお付き合い頂

 

 けると幸いです。どうぞ、よろしくお願いします。

 

  さて、ちょっと時間が遡りますが、昨12月31日

 

 勤務後、スーパーに寄り、お正月用の買い物を

 

 終え帰宅、車を降りると、盛んに野鳥の声が。

 

  メジロが群れで来てくれています。元気に飛び

 

 回り、ピラカンサの実を食べています。

 

  それから、僕が、庭に来てくれる野鳥の中で、

 

 最も綺麗だと思っているシジュウカラが、何と、

 

 一度に3羽も来てくれました。この頃は、ウグイス

 

 よりも見かけることが少なく、待ちわびていた

 

 だけに、本当に嬉しいです。

 

  さらに、嘴をカタカタと鳴らす音。ジョウビタキの

 

 オスも1羽。くっきりとした色彩を間近でみせて

 

 くれました。

 

  ヒヨドリも、大きな姿で迫力を感じさせてくれま

 

 す。

  

  さらに、さらに、初めて、アオジが1羽来てくれ

 

 ました。

 

  こんなにたくさんの種類の野鳥が、一度に来て

 

 くれ、しかも、その中に、長い年月を経て、初めて

 

 来てくれたものもいる、何とも嬉しい大晦日と

 

 なりました。

 

  その後、毎年、母がしていたように、門松、

 

 しめ縄代わりのお札を各所に貼り、神様、

 

 ご先祖様に、お餅、橙代わりの小ミカンをお供え

 

 し、暗くなってから、年越し蕎麦もお供えし、

 

 燈明をあげました。

 

  「するべきことをすると、気持ちが落ち着くな」

 

 と感じました。

 

  今回は珍しく、大晦日から新年にかけてが

 

 休日に当たり、おかげで、ゆっくり過ごせました。

 

  今夜が、新年の初出勤。今年も健康でいられ

 

 ますように。

 

  遅くなりましたが、今年も、皆様のご多幸を、

 

 心よりお祈りし、新年最初の記事を投稿します。