今日はトラックの日 | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

トラック、運転したことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

  自動車学校の教習車は、マツダ・ルーチェでした。まだ、新車購入後、間もないようで、シートに

ビニールが付いたままでした。当たり前ですが、

一度も運転経験の無い者にとって、ちょっと大きい

車でした。

 免許取得後、自分の車は、一貫して軽の2ボックス。友人のトヨタ・スターレットの運転は、余裕が

ありましたが、いすゞ・ジェミニ(FFになる前の

ディ-ゼル)は、ちょっと大きかった方ですし、所謂

普通車のミニバンは、不安が大きかったです。

 本題。トラックは、軽トラなら、何度かあります。

免許制度の改定で、普通免許で、中型車(8t)まで

運転できることになっていますが、無理です。

 幼稚園から、小学校低学年の頃、日通の3輪

トラックを、実によく見かけました。当時の感覚では

大きなトラックで、最低、現在の4t車の大きさなの

ですが、どの雑誌を見ても、該当する車種はありません。実際は、もっともっと、小さかったのでしょ

う。

 毎日、ある運送会社前を通ります。その会社から

真っ直ぐ数十メートル先に、国道があり、その手前

に、一時停止の標識がありますが、守っている車、

一度も見たことがありません。

 「法定速度走行車」の表示をしているトラックも

ありますが、これも、おかしな話です。それが、

当然のことなのですから。いい加減な人がどれだけ多いかの裏返しでもあります。