台風災害に遭われた皆様、お見舞い申し上げ
ます。昨日11日は、42年前、台風による土石流
により亡くなった、父の命日でした。
(そんな時に、こんな記事を書くのも、間違って
いるのかもしれませんが・・・)
先週、台風が過ぎ去った後、庭に、どこからか
鬼灯(ほおずき)の実が1個落ちていました。
枯れたような色の物でした。
今朝は、勤務先の建物裏の溝に、近隣の家に
植えられているオリーブの実が、何十個と落ちて
いました。まだ、鮮やかと言えるほどの黄緑色、
勿体ないです。
この数日間、雨や曇りが多く、気温も、下がって
います。現在の室温、27℃。36℃の頃から、
9℃も下がっていることに、驚かされます。
家中の窓を網戸にしていたのを、少し減らした
り、扇風機の風量、1段階、下げました。
セミの声も、この3日間、聴いていません。
「もう、今年のセミの季節は終わったのか」
と思っていると、ある日、1匹だけの声が聴こえる
ことがあります。そんな時は、
「仲間はいないのか?」
「メスはいるのか?」
と、それが気になります。このセミを哀れむの
です。
日が暮れ始めると、秋の虫の声が聴こえて
きます。夜に聴こえるその声も、日増しに大きく
なっています。9月は、季節の変わり目を感じる
と共に、台風を強く意識します。悲しいニュース
は、聞きたくありません。