10月に入り、土日、祝日には、各地域で、
神社の秋祭りに奉納する太鼓台を倉庫から
出し、掃除、装飾品の風通しなどが見られる
ようになりました。そして、その太鼓台に乗り、
太鼓を叩く子どもたちの練習する音が、夜毎
聴こえていました。
小豆島の秋祭りは、毎年、10月11日に始ま
り、1日置いて、13~16日まで、連日行われま
す。
その11日。秋晴れに恵まれました。さぞ、盛り
上がったことでしょう。
そして、13日。残念ながら雨でした。それだけ
でなく、16日まで、すべて、雨が降ったのです。
しかも、本降りの時もありました。
今まで、1日、2日位は雨に見舞われることも
ありましたが、こんなに雨ばかりの日は、初めて
です。
太鼓台も、元気に担ぎ上げるのは、ほんの少し
で、押して歩くだけだった所もあると聞きました。
一年間、この日を楽しみにしていた地域の人た
ち、この日、太鼓台を担ぐために帰省した人た
ち。みんな、残念なことになってしまいました。
来年は、爽やかな青空の下で、思う存分、祭り
を満喫してほしいです。