母校、最後の卒業式 | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

  今月3日(金)、母校で最後の卒業式が

 

 ありました。3月になり、

 

  「卒業式はいつなのだろう?」

 

 と思っていました。

 

  連日、新聞の地域面を見ては、

 

  「載っていないなあ」

 

 と、気になっていました。

 

  (毎年、母校の卒業式の日、豊島からの

 

   船で通学する生徒たちから、船長さんへの

 

   花束を渡す場面が掲載されるのです)

 

  本日、ネットで検索すると、冒頭のように、

 

 もう、終わっていました。翌4日には、記念碑の

 

 除幕式もあったようです。

 

  88年の歴史、その最後の卒業生たちの

 

 気持ち。万感、胸に迫ります。

 

  校舎の壁にあった、母校への「ありがとう」の

 

 垂れ幕は、既に取り除かれていました。

 

  そして、7日(火)には、高校入試がありました。

 

 その日、母校横を通ると、

 

  「2017年度一般選抜入試会場」

 

 の立て看板がありました。

 

  普通は、入学希望先の高校で受験するのです

 

 が、統合する高校は、まだ工事中。そのため、

 

 2つの町の生徒たちは、それぞれの中学校で

 

 受験したのでしょう。彼らは、この高校に、一度

 

 も通うことは無いのです。

 

  愛する母校に、これから新しい後輩が誕生する

 

 ことは、もう無いのです。無性に寂しいです。