自分の世界にのめり込む人 | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

  今月25日。道路沿いの、銀行撤退後開設された、


 ATMに行きました。


  ここは、左右に1台ずつ機械が設置されています。


 中は狭いので、2人の利用者以外は、みんな、外で


 待ちます。そこでの出来事です。


  右側の台は、どんどん、順番が巡って来るのですが、


 左側の人は、延々と操作を繰り返します。


  僕が来てから、利用後、右側は、8人が利用したのに、


 まだ続けています。


  僕が、車中に戻り、色々確認後、駐車場を出る時も、


 まだ続けていました。


  会社の事務服を着た女性でした。社員の給料なのか、


 自身の多くの口座の処理か知りませんが、


  「そんなことは、銀行の窓口でやってくれ!」


 と思いました。


  僕は、自分が複数回利用したい時でも、後ろで人が


 待っていれば、1回利用した後、そこを離れ、並びます。


  後ろで待っている人のことなんか、まったく気にせず、


 何度も何度も操作を繰り返す人は、本当に、よくいます。


 この人たちは、自分が待たされる立場になった時のこと


 が、想像できないのでしょう。


  そんな中でも、この日の例は、極端だったため、記事に


 してみました。