金城哲夫シナリオ集届きました | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

  一昨日、予て注文していました、


 「ウルトラQ +ウルトラマン


  ウルトラマンシリーズ


  金城哲夫シナリオコレクションⅠ」


 が届きました。


 梱包を解きます。すると、予想していたよりも


 大きく、しかも、ハードカバーのしっかりした物。


 先着特典の科学特捜隊の流星バッジもありま


 した。(こちらは、びっくりするくらい小さいです)


  「休日にしっかり読むぞ!」


 と思っていたのですが、所用で時間が取れず、


 今日は、本に触り、表紙を開けただけでした。


  「今度の休日こそ、読み込むぞ!」


  昨夜、アメーバに障害が起こり、マイページに


 アクセスできませんでした。


  その時間を利用し、先日発見した、某動画


 サイトの


  「驚きももの木20世紀」                                


 での、金城さんの回を見ました。


  この番組、本放送は、もちろん見ました。録画


 したかったのですが、ビデオデッキが故障中。


  「目に焼き付けるぞ!」


 と強く思いながら見ました。それ以来、随分久し


 ぶりに見る事が出来ました。


  前にも書きましたが、僕は、金城さんの事を


 考えると、胸が熱くなります。そして、彼が兄のように


 慕っていた、円谷一さんの事を考えると、胸が


 温かくなります。


  今年は「ウルトラマン50年」だそうです。


 そう言えば、ウルトラQに続いてウルトラマンが放送


 されたのが昭和41(1966)年です。もう、そんなに


 なるのですね。それに因んで、いくつも、出版物、


 その他、いろんな企画がありそうです。懐との相談に


 なりますが、できるだけ、敬愛するお二人の財産を、


 僕の身近に置いて、楽しみ、また、感動したいです。