「防犯カメラ作動中」 | 瞳 まもるのブログ

瞳 まもるのブログ

ブログの説明を入力します。

  先週、いつも立ち寄る、図書館のブックポスト

 

 (閉館時の返却口)に、こんなステッカーが


 貼られていました。


  「防犯カメラ作動中」(カメラのイラスト付き)。


 それを見て、


  「嫌だなあ」


 と感じました。


  文学に親しむ、教養を高める、或いは寛ぐ、


 それぞれ、有意義な時間を過ごすための場所、


 幼い子どもたちも訪れる場所、そこに貼られた


 この文言。


  入り口ではなく、その脇のブックポストにです。


 何かあったのか、それとも、それを抑止する


 ためなのかはわかりません。


  でも、図書館にはふさわしくない表示です。


  時々、開館前の駐車場に、ごみ、煙草の


 吸い殻がまとめて捨てられています。


  車など、とにかく、自分の身の回りさえ片づけ


 ば、それでいい、公共心を持ち合わせていない


 人がよくいます。それを見て、子どもたちは何を


 思うのでしょう。


  道路沿いに、防犯カメラが設置されてきています。


 幼稚園、小学校で、犯人役を使っての防犯訓練も


 行われるようになりました。僕の子どもの頃には


 考えられなかった事です。