かつて、銀行の支店があった場所。今はATMと
駐車場になっています。普段、1人もATM利用者が
いないのに、車が何台も終日停まっています。
もう、かなりの年数、この状態でした。
それが、今週、駐車場の壁に、こんな表示の看板が
複数掲げられました。
「ここは、ATM利用者のための駐車場です。
そうでない駐車はご遠慮ください。常習的に駐車
しているのを発見した時には・・・」
これを境に、一挙に車が姿を消しました。
こんなものなんですね。悪いと思っているのか、
いないのか、漫然と、してはいけない事をし、自分に
何か責任を伴うことが起きそうになると、初めて
それを改める。嫌ですねえ。
しばらくは、ちゃんとした状態でしょうが、その内、
「何もされないんじゃないか」
と、元通りになる、そんな気もします。
親として、子どもの手本にならなければならない
人も多いでしょう、そんな大人のやっている事が
こんな事なのです。