季節は三寒四温を繰り返し、静かに、そして着実に
春に向かいます。多くの生き物(動植物共に)が、
その時を待っています。僕もその1人です。(以前、
歌手のアン・ルイスさんが、「さんかんしおんの音の
響きが好き」とおっしゃっていました。
でも・・・そうなると、困った事も起きてきます。
3~4日前から、「そうかな?」と思っていたのですが、
今日、完全に自覚しました。
そう、「花粉症」になったのです。皆さんご承知の
症状に、毎年苦労します。たまに、その程度が軽い
年もありますが、さて、今年はどうなるのでしょう。
僕が初めて花粉症になったのは、多分、中1の時
です。その時は、まだ、「花粉症」と言う言葉も無く、
ただの風邪だと思っていました。もう、長い付き合い
です。
原因は、国の植林計画、大気汚染、食生活の変化
等、いろいろ言われています。対策として、花粉の
出ない、あるいは少ない杉を開発したとありますが、
本末転倒のようにも思います。
手っ取り早く、抗ヒスタミン剤を服用しますが、その
副作用も辛いです。今年も、この状態が、5月頃まで
続くのかなあ・・・。