政府の関係省庁の体たらくで、


個人の所得の劣化

インフラの劣化


新しいものはバンバン作るが、

後はほっボラかし


民営化して鉄道、高速道路

国がやると赤字だらけ、

民間委託したり、譲渡すると黒字

確かに条件や環境は違うが、


JRなんかは国鉄の借金の

返済までしている。


なぜ国がやって赤字なのに

民営化したら黒字になる?


やはり「お役所仕事」なんだろうな

今の与党は聞く耳を持つらしいが、

「聞くには聞くが実施は別物」

結局なにもやらない


「聞く」と言う「免罪符」を獲得するための

作業をしているだけ…………

信用できませんな


減税、所得を増やす

「財源は?」の説明は皆無

野党各党も信用できない


そうなると無政府状態にはできないので

「消去法」で不本意ながら現与党を推すか?


「一から出直し」で野党を推すのか?


どちらも「失われた30年」を

挽回するだけの知恵も有能な官僚も皆無


政治家を手のひらで転がす官僚を一括で

首切るしかないか。


優秀な人材をバカな上司がダメ公務員に

育て上げる。


結局「優秀な官僚は育たない」って事だ。

訳の判らない財団法人を大量生産して、

定年後ふんぞり返るための

立派な椅子を獲得に心血を注ぐことしか

頭に無い「自分のための官庁」

よろしく公務員が多すぎるから


立派な立候補者が議員になったとたん

「政治家」から「政治屋」に

仕立て上げられる


結局政治を正すには官僚を正さないと

まともな国家にはならないと言うことだ❗