私ができること・メッセンジを届ける~マネーの扉~心豊かな2030年へ~ | マネーの作法〜ファイナンシャルプランナー細田浩世(株式会社スプラウト代表)の上質な人生をおくるためのエッセンス〜

マネーの作法〜ファイナンシャルプランナー細田浩世(株式会社スプラウト代表)の上質な人生をおくるためのエッセンス〜

お金と上手につきあって、上質な暮らしを手に入れる。スプラウト代表の細田浩世が、マネーのプロであるファイナンシャルプランナーからの視点で、心躍る未来を実現するための「使うお金・殖やすお金・遺すお金」をマネジメントするヒントを綴ります。【埼玉、熊谷、深谷】

プライベート・ファイナンシャルプランナー(PFP)

細田 浩世です。

 

気付くと百日紅。

梅雨明けし、真夏の太陽の下、

光るように空に向かう可憐な紅色。







朝ランは陽射しの強い5時。

自分と呼吸を合わせることに集中。

夏空はよそよそしく、クール。


 

私にとって夏のトレーニングは

厳しい。

 

本日72120時より

FMクマガヤ87.6MHz
「マネーの扉~心豊かな2030年へ~」

番組放送日です。

 

7月のテーマは「繋げる力」

本日のタイトルは「続ける背景にあるもの」

 

今月の曲は「飛行機雲」by 馬場 俊英

マンスリーミュージックショーの

5弾。

先日、八木橋百貨店さんのイベントで

熊谷に来られました。

その後にインタビューを

させていただきました。

番組の中でご紹介いたします!






ラジオを通して私ができること。

メッセージを自分の言葉で届けること。

それらは

経験からのみ語ることのできるもの。

 

聴いてくださる方にとって、

気付きがあるといい。

 

番組の内容は

*東京五輪とグローバルな目線

 

*私のランニング

 

*世界の経済

など。

 

放送は20時より。

FMクマガヤ87.6MHz

「マネーの扉~心豊かな2030年へ~」

アプリをダウンロードしてお聴きいただきます。

https://fmplapla.com/fmkumagaya/

 

 


時間軸でできること。

その枠はなしにできること。

いずれにしても、物事を続けるには理由があり、

乗り越える時がある。

 

寄居町の同級生の馬場君とできた

束の間の同級生トーク。

続けてきたからこそ、

にじみ出る輝きがあった。

 

私も自分の時間を走りながら

自分を振り返っている。

 

マネーから、未来へ~ 

   スプラウト 細田 浩世(ほそだ ひろよ)

 株式会社スプラウトHP<<<